税込1万円以上お買上げで国内送料無料 



BLOG — ファティーグ

都市に忍ぶBDU Part.2

投稿者 : 白水健寛 on

そんな数ある都市型迷彩の中でも一際異彩を放っているのが、もはや複雑な迷彩パターンさえ必要としない漆黒のBDUです。 Public Domain 通称ブラックBDUの主な目的には「夜間作戦用」、「対象へのショックエフェクト」など諸説ありますが、各軍ではSRT(Special Reaction Team)、警察や法執行機関ではSWATなどの特殊部隊で一部採用されています。そんなブラックBDUをよりタウンユースにアップデートしたのが【22S-PBDU-BLK】です。 リップストップシェルをボタンダウンシャツなどでお馴染みのオックスフォードコットンに置き換え、さらにウォッシュ加工を施すことで無骨な印象を軽減させるとともにシャツやカットソーといったデイリーウェアとの親和性を向上させました。DIYで簡単に補修できるシンプルさを前提に開発されたオリジナル同様、フロントの各ポケットにはボタン式のフラップを備え、強度を求められる肘部分にもダブルエルボーを採用しています。 一方、オリジナルでもあまり使われることがなかったと伝えられる背面のサイズ調整用アジャスターはあえて排除し、カバーオールやシャツジャケット感覚で使えるよう簡素化を図りました。都市生活者に向け、より現代的に進化したフェローズ流BDUをぜひお試しください。22S-PBDU-BLKPrice: 29,480yenSize: S, M, L, XL, XXLMaterial: Cotton 100%Color: Black

続きを読む →


都市に忍ぶBDU Part.1

投稿者 : 白水健寛 on

お久しぶりです。フェローズストアの中の人です。今回は今シーズンのライトアウターの中から黒いファティーグジャケット【22S-PBDU-BLK】をフィーチャーします。 BDUことバトルドレスユニフォームは、1980年代初頭から2000年代半ばにかけてアメリカ全軍で採用された戦闘作業服を指しています。 Public Domain 中でも通称ウッドランドカモフラージュと呼ばれる陸軍仕様のものが広く知られていますが、ジャケット、パンツともに同型をベースとしつつ各軍・各隊の用途に合わせて様々な迷彩パターンが採用されました。 Public Domain 特に1990年以降は戦地の環境が都市部へと移り変わったことに起因し、通称ティーパターンカモフラージュに代表される多くの「都市型迷彩」が開発されています。(つづく)  

続きを読む →